NEWS

2023.8.25

『ドラドラ♪
シンフォニープロジェクト』
楽器隊を応援する
スペシャルサポーターに
葉加瀬太郎さんが就任!

この度、映画公開記念の『ドラドラ♪シンフォニープロジェクト』のスペシャルサポーターとして、ヴァイオリニスト・葉加瀬太郎さんが就任することが決定しました。今回、葉加瀬太郎さんにはプロジェクトのために オリジナル楽曲を制作していただきました!プロジェクトでは、全国の子どもたちで結成予定の楽器隊をサポートしていきます。

詳しくは、特設サイトよりご確認ください。
https://doraeiga-symphony-pj.com

葉加瀬太郎さんコメント

僕がヴァイオリンを始めたのは、4歳の頃でした。このプロジェクトのお話をいただいた時、楽器に触れる面白さで無我夢中にヴァイオリンを練習をしていたあの日々のことを思い出しました。演奏の経験があるお子さまはもちろん、これから楽器に挑戦したい!と考えているお子さまも、このプロジェクトがきっかけとなり、“音楽”と出会い、みんなで響き合うことの喜びを体験できることを願っています。全国から集まった子どもたちが一緒になって特別な音楽の時間をエンジョイしてくれることがとても楽しみです。僕は子どもたちのために楽曲を作ったスペシャルサポーターとして、楽器隊のみなさんの練習や演奏発表会を応援したいと思います!

2023.7.8

全国の子どもたちで
ドラえもんの楽器隊を結成!
『ドラドラ♪シンフォニー
プロジェクト』始動

『映画ドラえもん のび太の地球ちきゅう交響楽シンフォニー』の公開を記念して、子どもたちに「みんなで響き合う音楽の楽しさ」を感じてもらい、子どもたちの音楽への挑戦を応援する『ドラドラ♪シンフォニープロジェクト』を7月8日(土)より開始いたします。

プロジェクトの一環として、ドラえもんの楽器隊を結成!一員となって、みんなで一緒に楽器を練習し、演奏会に挑戦する子どもたちを募集します。楽器隊メンバーは映画のエンドロールに名前登場やイベントでの演奏も!

詳しくは、特設サイトよりご確認ください。
https://doraeiga-symphony-pj.com

2023.7.6

2024年3月
『映画ドラえもん
のび太の地球ちきゅう交響楽シンフォニー
公開決定!

シリーズ43作目となる『映画ドラえもん のび太の地球ちきゅう交響楽シンフォニー』が、2024年3月に公開されることが決定いたしました!

日常に当たり前のように存在する“音楽”。しかし・・・もしも地球から音楽が消えてしまったら・・・!?
今作は“音楽”という身近なものをテーマに、地球の危機を救うべく、ドラえもんたちが壮大な物語を繰り広げる完全オリジナルストーリーです!

そんな本作を手がけるのは、『映画ドラえもん のび太の宝島』(2018年)で『映画ドラえもん』シリーズ史上最高興行収入53.7億円という大ヒットを打ち立て、『映画ドラえもん のび太の新恐竜』(2020年)の演出も手がけたヒットメーカー今井一暁!
脚本は、TVアニメ『ドラえもん』の脚本を数多く手掛ける内海照子が担当!

2024年3月、ドラえもんたちの交響楽シンフォニーが日本中に響き渡ります!
『映画ドラえもん のび太の地球ちきゅう交響楽シンフォニー』に是非ご注目ください!

今井一暁監督 コメント

前作「新恐竜」を作り終えたとき、世界は、新型コロナウイルスによるパンデミックにより、思ってもいなかった姿に変わっていました。直接触れ合い、交流するという人の本然が制限されたとき、より強いストレスを受けたのは子供たちでした。

ある日、家から出られない息子が、テレビを見ながら大声で歌っている姿を見て、強い感動を覚えました。それは、コンサートを開くことができない中、リモートで各演奏者をつないで、一つの曲を演奏するという内容の番組でした。音楽が持つ力に打たれると同時に、子供たちがドラえもんと共に音楽の世界を大冒険するというイメージが、私の頭の中で膨らみ始めた瞬間でした。

誰かの音楽を聴くのではなく、自分で楽器に触れ音を出すということが、皆で音を響かせ交じり合うことが、こんなにも楽しいということを、劇場に来た子供たちに体感してもらえたら・・・!
この「のび太の地球交響楽」というコンサートの演奏者は子供たち一人一人です。
開演まで、もう少しお待ちください!